integural - Author -
-
革靴Saint Crispin’s ホールカット エイジングレコード(3ヶ月)
【履き込み記録】自分へのご褒美で買ったサンクリスピンのホールカット。早いもので履き始めて3ヶ月が経過したので記録としてこの記事に残すことにした。まずは恒例の時間とケアの状況。次いで新品から履いてみて分かったことを記す。履き込み時間履き込み... -
日用品服の居住地をゆたかに NAKATA HANGER
【NAKATA HANGER】「 良いハンガーを使いたい。 」こんなことを思ったことがある人は一度は聞いたであろう老舗のハンガーブランド。憧れだったハンガーを手にしてみて、その良さを身をもって実感します。購入したNAKATA HANGERNAKATA HANGERの魅力に迫る前... -
革靴TAPIR オイル系ケア用品まとめ
【オイル系のケア用品が好き】シューケア用品って数がとても多いですよね。各メーカーが汚れ落とし、クリーム、ワックスを中心に発売してて、特徴的なケア用品なんかもあったりします。個人的に他のシューケアブランドとはちょっと路線が違うけど、なんか... -
ファッションビジネス用の靴下はこれだけ
【靴下に煩わしさを感じている。】靴下ってこだわりありますか?私はなかったんです。身につける衣類の中で最も交換頻度の高い消耗品だし、1,000円で3足みたいなものを一度に大量に買ってました。この安く大量の靴下のせいか・・・不平不満がすごくあった... -
ファッションNudie Jeans Grim Timを購入して育てることに
【本格デニムが欲しかった・・・】「長く使い込むことで自分色に育つ」こんな言葉に該当するモノがあるとすぐにときめいてしまいます。笑革靴ももちろんそうですが、それよりも短い期間で変化が著しく現れるのがデニムだと思います。そこで今回は興味はあ... -
ファッションZERBINO オーダーレポート①
自分の身体に合ったカッコ良いスーツを着たい。オーダーのスーツを購入すれば、これは解決できるのか?私の答えは否。私は身長が190cmで体重は62kgのガリガリな体型。おまけになで肩ということもあり、スーツに限らず身体に合った服を選ぶことにこれまでも... -
革靴プロの靴磨きを体験
革靴の美しさや皮革の保護に関心を持つ人が増えてきて「靴磨き」は今凄い人気だそうです。こうした靴磨きの文化が広がっていくことは革靴好きの私にとっても嬉しい限りです。実際にサフィールなどの輸入靴用品を扱うルボウ社も2019年には過去10年間で2.5倍... -
革靴J.M.WESTON 180 シグニチャーローファー エイジングレコード(8ヶ月)
早いものでこのローファーを履き下ろしてから8ヶ月になりました。オックスフォードの靴が大半をしめている私のワードローブの中で、このローファーは休日には必ずというほど履いています。一つの完成形とすら感じさせるシンプルで無駄のないデザイン。そし... -
革靴SANTARIでオーダー
かれこれ所有している靴が13足となったので改めて自分の持ってる靴を振り返ってみると、内羽とローファーしかないんですよね。数はそれなりに揃ってきたものの、種類のバラエティーは少なめ。そんなこともあって、次に買う靴は外羽でグレインレザーの靴が... -
日用品身だしなみとしてのメンズメイク
このブログでは革靴のことを中心に自分のこだわりを語っています。今回は少し路線を変えてモノではなく習慣をご紹介したいと思います。それは『メンズメイク』です。昨今では男性でも当たり前のようにスキンケアをすることが浸透していますよね。男性でも...