書籍 皮革ハンドブックを読み解く② 〜シューケア用品と有機溶剤〜 革の取り扱い方 皮革ハンドブックでは革に関する情報を多面的に知ることができる。 この記事は私が皮革ハンドブックを読んでいて、面白いと思ったところを取り上げている。 今回は2回目となるが、革製品の消費性能といった項... 2021.01.10 書籍革靴
エイジングレコード 2020年振り返り 現所有靴・履き込み時間 靴を選別した1年 今年を振り返ってみるとモノをとにかく厳選した1年だった。 革靴もその例外ではなく、自分の好きな靴だけをしっかり履き込みたいという思考に変わった。 現にそんな生活を続けてみると、最近履いてないから履かなき... 2020.12.31 エイジングレコード革靴
エイジングレコード 経年変化の記録 J.M.WESTON シグネチャーローファー180 (1年) 定番のコアモデル J.M.weston の人気コアモデルである180。 豊富なカラーバリエーションと細かなサイズ展開によって、これまでも多くの人にとってのマイサイズを提案し続けている。 靴としてのデザインもシンプルで一種... 2020.12.27 エイジングレコード革靴
書籍 皮革ハンドブックを読み解く① 〜革の特性とは〜 皮革ハンドブックとは? 自分の趣味をもっと深く掘り下げてみたい。 そんな想いから手にしたのが「皮革ハンドブック」という分厚い本。 今は絶版となっているので、定価の8,000+tax よりもだいぶ高いお金を払って手にした。... 2020.12.24 書籍革靴
革靴 20歳の自分に勧める革靴 もっと早く知りたかった 履き込んで、手入れをするというサイクルを繰り返すことで、いつの間にか色味やシワなどの外観に変化をもたらす。 同時に履き着心地も徐々に自分の足に馴染んでくるのは、革靴の魅力とも言える。 そんな革靴の... 2020.12.19 革靴
エイジングレコード 経年変化の記録 RAYMAR ストレートチップ (1年) コスパ最強靴 この記事を書いてる2020年12月、私の周囲ではRAYMAR(レイマー)の革靴を履く人がかなり増えている。 私自身が安くて凝った仕様のある靴が買えると伝え歩いたこともあるが、これまで革靴に関心のなかった人も本格革... 2020.12.16 エイジングレコード革靴
革靴 SANTARI 個展 「 あなたらしさは、細部に光る。 」 待ち遠しいイベント 早いもので今年もあと1ヶ月ほどで終わり。 でも、毎年12月というのは心躍らされるイベントが目白押しだったりする。 今年は新型コロナウイルスの影響もあり、例年通りとはいかないもの、好きなシューメーカーで... 2020.11.26 革靴
日用品 モノへの超合理的な資源配分 お金の向かう先 この記事を書いてる少し前に、iPhone12 proを使い始めた。 これまでは同ブランドのiPhone7を4年近く使っていて、読書、音楽、ゲーム、SNS、YouTube ...など普段からよく使うものをこれ1台... 2020.11.07 日用品革靴
エイジングレコード CARMINA ストレートチップ(ダークブラウン)エイジングレコード(2年 3ヶ月) 色違いで欲しくなるほど惹かれた 今回紹介するのはCARMINA(カルミナ)のストレートチップ。 2年3ヶ月と中途半端なタイミングになったが思入れのある靴なので忘れないうちに記事にしておく。 実はこの靴は色違いで2足所有し... 2020.11.03 エイジングレコード革靴
革靴 靴紐のトラブル 金属セルとロウ引き紐 靴紐を変えた 革靴のパーツの中で最初にガタがきたのが靴紐。 紐自体がちぎれたりってことはあまりないが、デフォルトでついてるプラスチックセルが破壊されてしまったという経験は一定期間革靴を履いてる方にはよくある事だと思う。 ... 2020.10.14 革靴