靴磨き フルメンテナンス② 革靴をドレスアップする 前記事フルメンテナンス①では靴を長く履くための、お手入れについて紹介した。 埃や汚れを落として、保湿することで革のコンディションを保つことをメインに行った。 今回はその続編として、革靴を磨くことにフォーカス... 2021.01.31 靴磨き
靴磨き フルメンテナンス① ゆっくりじっくり靴を磨く 「革靴は手入れ次第で長く履くことができる」というのはよく聞く言葉。 履くと手入れを繰り返すことで、徐々にその姿を変えていくのは魅力の1つだろう。 革靴はケアできないところが、ほとんどないというの... 2021.01.28 靴磨き
靴磨き とっておきの靴を普段使いする 〜2足のRAYMARで比較〜 「とっておき」とは? 初めて高級革靴を手にした時、こんな素敵な靴を手に入れたから大事に履こう! このような意気込みを持った方は少なくないはず。 こういった靴は何気ない日常ではなく、ここぞという時に着用したくなるものだ。 ... 2020.11.23 靴磨き
靴磨き サイドを光らせる 鏡面をサイドにのせると美しさが増す ワックスを使って光らせるのは靴の芯材の入ってる先端とかかとだ。 このように学んだ方は多いんではないだろうか? 私も靴磨きにハマった当初、いろいろ調べて芯材のあるところにワックスをのせる... 2020.11.19 靴磨き
靴クリーム Saphir Noir Creme1925 はやっぱりすごかった。 言わずと知れた名作 靴磨きに少しでも興味がでてくれば自然とこのクリームに辿り着くでしょう。 それが SAPHIR NOIR の Creme 1925(通称:クレム)。 このクリームを初めて知ったときは「なぜこのクリームだ... 2020.10.28 靴クリーム靴磨き靴磨き用品
靴磨き TAPIR オイル系ケア用品まとめ オイル系のケア用品が好き シューケア用品って数がとても多いですよね。 各メーカーが汚れ落とし、クリーム、ワックスを中心に発売してて、特徴的なケア用品なんかもあったりします。 個人的に他のシューケアブランドとはちょっと路線... 2020.09.19 靴磨き靴磨き用品
靴磨き プロの靴磨きを体験 革靴の美しさや皮革の保護に関心を持つ人が増えてきて「靴磨き」は今凄い人気だそうです。 こうした靴磨きの文化が広がっていくことは革靴好きの私にとっても嬉しい限りです。 実際にサフィールなどの輸入靴用品を扱うルボウ社も2019年に... 2020.08.24 靴磨き
靴磨き タンパッドでサイズ調整 購入した靴が少し緩かった。履いてくうちに少し緩さが出てきた。 革靴でそんな経験をされた方は私以外にもいらっしゃるのではないでしょうか? 特にネットやフリマアプリで購入した靴は試着ができないので、数値上では確認していたつ... 2020.06.19 靴磨き
靴クリーム 履き口・ライニングのケア 私が靴磨きをする理由は外観を綺麗にし、なるべく長く使えるようにすることです。 お気に入りの靴はいつまでも美しい見た目を維持したいものです。 しかし、外から見えるところばかり気になっていたりしませんか? 革靴を履いて歩くと... 2020.06.03 靴クリーム靴磨き靴磨き用品
布 ネル布に求めること・作り方 ネル布は靴磨きで使用されることが多い布です。 なかでも鏡面磨きには必須ですよね。 靴磨き用品が販売されているお店には、ポリッシュクロスという商品で販売されていますが、ご自身で作ることも可能です。 購入する布の値段にもより... 2020.05.24 布靴磨き靴磨き用品